★ 病気の予防をしましょう   


 1.狂犬病の予防

生後3ヶ月以上のワンちゃんは、毎年、狂犬病予防注射を受け生涯に一度登録をしなければいけません。集合注射会場か、かかりつけの動物病院で実施して下さい。当院では、注射も登録もすぐできます。

 2.ノミ・ダニの駆除及び予防

まだ寒くても外部寄生虫と呼ばれる、ノミ・マダニは、草むらに潜んでいて、犬・猫にいろいろな皮膚病や病気を媒介します。
一日で効果がでて、一ヶ月から二ヶ月効果が持続する予防薬や治療薬が、当院には、各種ありますのでご相談下さい。

  @. 皮膚に付けるタイプ (付いているノミ・ダニを1日で駆除し、1〜2ヶ月
    間効果が持続します。)
    
    
  猫用が1種類 ノミに対して1ヶ月間効果あります
                    犬用 2〜5kg用  5〜10kg用  10〜20kg用
                            20〜40kg用  40〜60kg用の5種類 ノミに対して2ヶ月間、ダニに対して1ヶ月間効果あります
          猫用 1.6Kg〜4.0Kg用  4.1Kg〜8.0Kg用の2種類 ノミに対して1ヶ月間効果あります

  A. 首に巻くタイプ    (付いているノミ・ダニを2日で駆除し、3〜5ヶ月間
   効果が持続します。)

      小型犬用  中・大型犬用の2種類があります。
 
 B
.飲み薬タイプ      (ノミ成虫の駆除は出来ないが、ノミの卵・幼虫の発育を阻害しノミの寄生を予防します。)

           猫用・犬用があります。
 3.フィラリアの予防をしましょう

蚊に刺されて心臓に20〜30cmの虫が、入って心臓病になってしまうのが、フィラリアです。
蚊に刺されないようにすることが一番の予防方法ですが、かなり難しいので予防薬を内服させて、心臓に虫が到達するのを防ぐのが、予防という考え方です。
予防薬には、5種類程の作用による区別があります。
 @. フィラリアだけ予防 

 A. フィラリア予防と腸内寄生虫の駆除 

 B. フィラリア予防と腸内寄生虫の駆除とノミの繁殖を阻止

 C. フィラリア予防とノミの駆除 
 滴下タイプです
 D. フィラリア予防だけの注射 

 獣医師とご相談の上、一番合った予防を選択して下さい。
 注意点として、投薬前には、前年度の予防効果を調べる血液検査が必要な場合があります。

   ★  野鳥を保護した時のエサ、水の与え方のポイント
 1.エサの種類
「すりえ」を与えて下さい。
手元にドッグフード、キャットフードがあれば、それをふやかして与えてもOKです。ただし、ビタミン不足が心配されますので、できればアワダマ等を混ぜてあげれば安心です。
 2.エサの回数
1日、7回〜10回が目安です。夜中は必要ありません。
 3.エサの量
巣立ち直後の幼鳥は、小指の先ほどの量が目安ですが、エサを吐き出すまで与えても、大丈夫です。えさが足りずに、弱る場合が多いので、充分食べさせてください。
 4.エサの与え方
口を開ける場合は、喉の奥のほうに、ピンセットなどで一口づつ入れてください。弱っていて口を開けない場合は、口を無理に開けて同じ様にエサを与えて下さい。
 5.水の与え方
水は器に入れて置いて下さい。
自力で水が飲めない場合は、ふやかしたエサの水分でも補えますが、箸の先などに水をつけて、時々あたえてください。ジュースも、ビタミンがあり甘いので、よく飲みます。

    、   

  当院の診療時間は、AM8:30〜PM1:00とPM3:30〜PM7:00です。毎週木曜日が休診です。2019年
7月より
日祭日はPM5:00までの診療になります。

2019年7月より、都合により日曜祝祭日の診療は、PM5:00までさせて頂きます。
夜間救急診療について
千葉市獣医師会では、PM8:00〜PM11:00の間、千葉市獣医師会員による当番制での診療を行なっております。電話番号 0120−89−5199にお電話して当日の当番医をご確認下さい。
トップページに戻る